大転子の出っ張り
News

大転子 痛い その原因と対処法

大転子 痛い 原因は何?

 

・横向きで寝ると骨盤横の骨が痛い

・股関節を回すとカクッと鳴って痛みがある

・ランニングなどすると股関節の痛みが残る

 

大転子周りに痛みがあるが原因がわからない

という方に股関節の痛みである2つの原因を

ご紹介していきます。

 

まずは大転子とは何か。

 

大転子とは股関節を形成する太ももの骨の

上端、外側の一部分の名称です。

 

骨盤を横から触るとポコッとしている骨で

 

漠然と大転子が痛いといっても

大転子の表面なのか、奥なのか

それによって原因が異なってきます。

 

それでは具体的に説明していきます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

まずは奥の方の痛み

 

大転子の奥で、太ももの骨は骨盤側の受け皿

となる臼蓋(きゅうがい)と接地しています

 

生まれつきこの受け皿が小さかったり

浅かったりすると、関節自体に負担がかかり

やすく、痛みの原因となります。

 

これ以外にも股関節疾患には

 

① 先天性股関節脱臼

② 麻痺性脱臼

③ 単純性股関節炎,大腿骨大転子滑液包炎等

④ 変形性股関節症

⑤ 大腿骨頭壊死症

⑥ 腫瘍

⑦ 骨粗巻症,病的骨折

⑧ 大腿骨頭すべり症

 

などがあります。1)

 

これらの原因による痛みの場合は専門の医師

に相談、治療していくことをおすすめします。

 

次に大転子の表面的な痛み

 

表面は腰から膝まで伸びている腸脛靭帯が

大転子の上を通っています。

 

日常生活の姿勢の崩れによって

股関節が内股(股関節の内旋)になると

 

腸脛靭帯と大転子部に過剰な圧がかかり

痛みにつながります。

 

その上で外側に重心がかかった歩き方を

していると大転子周辺により負担が

かかってきます。

 

大転子の痛みを予防する歩き方は

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

大転子の痛みを予防するのに重要なのは

お尻の 中殿筋(ちゅうでんきん)

歩くときに横ブレを抑えてくれる筋肉です

 

重心が前がかりになっていると

前ももの筋肉で体を支えてしまい、

外側に重心がかかりやすくなります。

 

腰を入れ、かかとで着地。

 

かかとにしっかり重心を置いて踏み込む

事で中殿筋や裏面の筋肉が使われます。

 

バランスよく、お尻、太ももの筋肉を使って

歩くことによって外側荷重を抑え、

大転子周辺の負担を軽減させていきます。

 

大転子に負担をかけない立腰歩きは↓

大転子 引っ込める 歩き方 でスリムな骨盤に!

 

【まとめ】

硬い床などに横向きで寝ると骨盤の横の骨

大転子が当たって痛い

 

など、大転子の痛みの原因は

 

表面的な痛みであれば

内股の歪みによって大転子が出っ張り、

その上を通る腸脛靭帯との圧迫によるもの

 

日頃の歩き方など姿勢を見直していきましょう

 

奥の方であれば、股関節由来の問題による痛み

 

が考えられます。痛みの状態に

よっては専門医の診断を仰ぎましょう

 

・痛みを気にせず、ヨガを楽しみたい

・内股の姿勢を整え、大転子を引っ込めたい

・運動後の足の外側の痛みを予防したい

 

など、歪みからくる大転子の痛みのケアは

股関節を調整する姿勢・動作改善でみて

まいります

 

詳しくは 骨盤コース(大転子)

↑↑↑こちらをご覧ください↑↑↑

 

文責 : 榎本 裕司

整体師歴20年、カイロプラクター

コンディショニングトレーナー

カイラックス恵比寿院 院長

日本健康スポーツ従事者協会 理事

Wasedaウェルネス研究所 研究員

 

監修:相澤 景太

カイラックス治療院 代表

鍼灸師(国家資格)

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒

早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)

早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員

 

参考web

https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika1996/15/3/15_3_89/_pdf/-char/ja

TOP