健康・メディカル整体情報
News

円背姿勢 は猫背がクセになるとなる姿勢

猫背は 円背姿勢 の原因です

円背姿勢

・気づくといつも 背中が丸まってきている

・今後、背筋が 伸びなくならないか不安

・猫背を整えて 首、肩こりも軽減させたい

 

長時間のデスクワーク 気づけば猫背

背筋を伸ばそうとすると 逆に疲れる

良い姿勢を保ってるのが大変 このまま背筋が

丸まったまま 伸びなくなったらどうしようと

不安に思う時がある

 

このような 猫背姿勢がクセとなると

その先どうなっていくのか ご存じでしょうか

 

最近では あまり見かけなくなりましたが

背中が丸まったまま 歩いているご高齢者さん

下を向いたまま 押し車を押して歩いている

 

背中が丸まったまま 伸びなくなる姿勢を

円背姿勢(えんぱいしせい)と言います

 

猫背の人 みなさんがそうなるわけでは

ありませんが 日頃から姿勢に意識を置いて

生活することが 猫背 円背姿勢 の予防に

つながります

 

今回は 円背姿勢について詳しくご紹介させて

いただきます

猫背との違い 正しい背筋の伸ばし方なども

合わせてご紹介いたします

 

はじめに 円背姿勢とは 猫背との違いは

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

円背姿勢 とは?猫背とどう違うの?

 

人間の脊柱は横から見ると S字に弯曲して

いるのが理想です

首で前 背中で後ろ 腰で前カーブをしている

円背姿勢(えんぱいしせい)は先行研究で

胸椎の彎曲(後彎)が大きくなり その頂点が

下方へ移動し 彎曲範囲が大きくなる。さらに

その代償として 頚椎の彎曲(前彎)は増強し

腰椎の彎曲(前彎)が減少して脊柱の力学均衡

を保持しているとしている

つまり 円背姿勢を呈する 

と述べられています 1)

 

背中の後ろカーブが強く 首と腰の前カーブが

弱くなる

イメージとして S字の背骨が C字になる

 

しかし C字になった姿勢=円背姿勢

というわけではありません

 

背中を丸めているのがクセとなり

そのまま加齢とともに 背骨が変形など起こし

曲がったまま 硬まった状態が 円背姿勢です

 

どうして 背骨のS字弯曲が C字に歪んできて

背中が丸まってくるのでしょうか

 

背筋が丸くなる原因の一つが

土台の骨盤の歪み

 

骨盤が後ろに傾く 骨盤の後傾姿勢

になると 背骨も後ろに引っ張られ

背中の後ろカーブが強くなり 猫背になる

 

背筋を伸ばすには 骨盤をまっすぐ立てる動き

「腰を入れる」ことが重要です

 

腰の入れ方、骨盤の後傾姿勢について

上の記事にてご紹介しております

 

・椅子に座っているときの姿勢

・電車や横断歩道で待っている時の立ち姿勢

・歩いているときの姿勢

 

日常生活ではどのような姿勢になっていますか

骨盤が後ろに傾き 背筋が丸くなっているなら

 

気づいた時に 腰を入れ 姿勢を正してリセット

 

これが習慣になるだけで 円背姿勢予防に

つながっていきます

 

また 円背姿勢の原因は 骨盤の後傾姿勢だけ

ではありません

主な原因は あと2つありますので

エクササイズを含め ご紹介してまいります

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

円背姿勢を予防するエクササイズ

 

残りの円背姿勢の原因は

・背骨の関節が硬い

・姿勢を保つ筋力が弱い

ということです

 

骨盤の後傾によって 背筋が丸まる

歪んだままでいると 背骨と背骨の間にある

クッション “椎間板”にも負担がかかってくる

 

骨と椎間板が強く圧迫され擦れて摩耗してくる

と 変形が起こってきます

変形が起こることで 関節の動きが硬くなって

背筋が丸まったまま 伸びなくなっていく

 

背骨の動きを硬まらせないことが

円背姿勢予防には重要です

 

では 背骨の動きをつけるには

ヨガの猫のポーズがオススメです

1、腰を入れて 四つん這いになる

2、背中を丸め 頂点をさらに上に引き上げる

1、2を交互に繰り返し 骨盤、背骨の動き

をつけていきましょう

 

背骨の動きをつけたら 

姿勢を保つ筋力を養っていく

バランスを整えても 保つ力が無ければ

姿勢が崩れやすくなります

 

効果的な 姿勢を保つ筋力を養うエクササイズは

良い姿勢を保つこと

これがシンプルであり 最も効果的です

 

もちろん 腹筋背筋などを強化することは

重要ですが 意識的に保てなければ鍛えた意味

がありません

 

座るとき、立とき、歩くとき

いつも 腰を入れて 背筋を伸ばす

背筋が丸まっていることに気づいたら

もう一度姿勢を正して 良い姿勢を保持する

これを毎日繰り返し習慣化させていきましょう

 

【まとめ】

背中が丸まり 背筋が伸びない

そのような姿勢を 円背姿勢といいます

 

円背姿勢の原因は 主に3つ

1、骨盤の後傾

2、背骨の硬さ

3、姿勢を保つ筋力低下

です

 

背筋が丸くなるのを 予防していくためには

後ろに傾いた骨盤を まっすぐ立てるように

腰を入れる ことが重要です

 

こまめに 背筋を伸ばす背骨の動きをつけつつ

背筋を伸ばした姿勢を 長く維持し続けること

がエクササイズになります

 

日常生活の中で 背筋が丸まっている

と気づいた時は 腰を入れ 姿勢を正す

ことが 円背予防の第一歩となります

 

背中の丸まりは 肩こり、腰痛などの慢性症状

だけでなく 下半身太り や むくみ顔 の原因

にもつながっていきます

 

・自分の姿勢を確認してもらいたい

・慢性的な肩こりなどを解消したい

・プロポーションに関する相談もしたい

 

お体に関するお悩みは姿勢・動作改善で

専門的に見てまいります

お困りなことがございましたら お気軽に

ご相談ください

 

★姿勢・動作改善に関するお問い合わせは

 → 恵比寿院にメールで問い合わせる

 → 大泉学園院にメールで問い合わせる

※各店舗の詳細は 恵比寿院 / 大泉学園院

 

参照WEB:

1)https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpa/6/2/6_KJ00001897357/_pdf/-char/en

 

文責 : 榎本 裕司

整体師歴20年 カイロプラクター

コンディショニングトレーナー

カイラックス恵比寿院 院長

日本健康スポーツ従事者協会 理事

Wasedaウェルネス研究所 研究員

 

監修:相澤 景太

カイラックス治療院 代表

整体師 鍼灸師(国家資格)コンディショニングトレーナー

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒

早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)

早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員

 

作成日:2021.03.11

TOP