健康・メディカル整体情報
News

猫背改善 の鍵!簡単ストレッチで美しい姿勢を手に入れよう

猫背改善 の鍵!簡単ストレッチで美しい姿勢を手に入れよう

・猫背を 整えたい

・姿勢を良くしたいけど ケアの仕方が分からない

・簡単な ストレッチから始めたい

と悩んでいる方の記事になっており

 

これから紹介する

ストレッチを行うことで、

猫背 を予防しやすくなります。

 

姿勢を安定させる筋肉として

腸腰筋の一つである大腰筋が挙げられます。

 

先行研究では

大腰筋は身体重心を後上方から前下方に走行し、

股関節屈曲筋、腰椎側屈筋、

腰椎安定化筋、股関節安定化筋、

腰椎前弯筋としての作用があるとされている。

この解剖学的特徴から大腰筋が

立位姿勢を保持し、安定化させる作用に

大きく関与すると考えられる。1)

とあります。

 

腸腰筋(ちょうようきん)は股関節の深部に位置し

大腰筋( だいようきん )

小腰筋( しょうようきん )

腸骨筋( ちょうこつきん )

という3つの筋肉の総称です。

太ももを持ち上げる、腰を前に曲げる

などの動作で使われ

体幹、姿勢、歩行を

安定させる作用を持つ筋肉です。

 

長時間のデスクワークなどで

腸腰筋が硬くなることで

姿勢が崩れ猫背につながりやすくなるため

ストレッチで柔軟性をつけていくことが必要です。

 

腸腰筋ストレッチの一つとして

パピーポジションが挙げられ

 

パピーポジションは腸腰筋のストレッチにより

腰椎の前弯を獲得し、屈曲位にある

股関節の伸展を可能にするための

成長過程における重要な姿勢と考えられる。

高齢者における腰曲がりは、腰椎の前弯が消失し、

股関節が屈曲位を取っている姿勢であり、

パピーポジションによる体操は

これらを改善させることができると考えた。2)

 

パピーポジション

1、うつ伏せで 両肘を支えにして

     床から おへそが離れない程度に

     身体を起こす

2、5秒キープする

3、5回繰り返す

 

【まとめ】

姿勢を安定させる作用も持つ腸腰筋が

長時間のデスクワークなどで硬くなることで

姿勢が崩れ猫背につながりやすくなるため

パピーポジションなどのストレッチで

柔軟性をつけていくことが必要です。

 

パピーポジションを取り入れる事で

背筋が伸びやすくなった、姿勢を整えやすくなったという

お客様の声を頂きます。

ぜひ試してみて下さい。

 

猫背予防のストレッチについてご紹介しました。

 

姿勢の整え方やストレッチのやり方を 確認したい 猫背を予防したい

そのような場合は

骨盤( 大転子 )コースで姿勢から整えていきます。

 

骨盤(大転子)コース 】

1回 11,000円

所要時間: 60分

セッション内容: カウンセリング 姿勢検査

骨盤ストレッチ 姿勢の歪み調整 

立ち方・歩き方などの姿勢 ・動作改善

 

お問い合わせフォームはちら

 

参照WEB:

https://www.jstage.jst.go.jp/article/cjpt/2004/0/2004_0_A1023/_pdf/-char/ja

https://sloc.or.jp/member/wp-content/uploads/2018/12/db5e2faec3dbb9623937804da627f354.pdf

 

文責 : 田上 尚平

整体師歴10年 カイロプラクター

コンディショニングトレーナー

カイラックス 大泉学園院 院長

日本健康スポーツ従事者協会 理事

Wasedaウェルネス研究所 研究員

 

監修:相澤 景太

カイラックス治療院 代表

整体師 鍼灸師(国家資格)

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒

早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)

早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員

 

最終更新日:2023.4.25

TOP