下半身やせ
News

骨格ウェーブ 骨盤広い のは2つの骨が関係しています

骨格ウェーブ 骨盤広い 印象につながるのは?

骨格ウェーブ 骨盤広い

上半身は細身なだけに

骨盤が四角くて 大きいのが悩み

 

ダイエットしても 骨盤の横幅だけは

変わらない

細身のパンツは 骨盤で引っかかって

履きたいけど 履けていない

 

このような骨盤の広さで悩んでいませんか

 

骨盤が広い印象につながるのには

2つの骨が関係しています

 

その2つの骨とは

 

 

骨盤の前側の腰骨

骨盤横の出っ張った骨

 

になります

 

この2つの筋肉は姿勢を保つのに

重要な筋肉が付いている骨です

 

そのため 姿勢の崩れによって

姿勢を保つ筋肉が弱くなってくると

正しい骨の位置を保てず 開いてくる

 

骨盤が開いてくると

骨盤が広い印象につながっていく

 

骨盤の横幅をスリムに見せていくには

2か所の骨盤の骨を引き締める筋肉が

使われる姿勢作りが重要です

 

この記事を最後までご覧いただくと

骨盤が広く見える原因と引き締めていく

ための方法がわかります

 

四角い骨盤は生まれつきだから変わらない

と諦める前に ぜひ一度姿勢などを見直して

みてください

 

● 骨格ウェーブ 骨盤広い 印象を与える骨

 

開くと 骨盤が広く見えてしまう骨は

骨盤前側の腰骨は 『上前腸骨棘』といい

骨盤横の出っ張った骨は 『大転子』

呼ばれています

 

腰骨には くびれを作る脇腹の腹筋

大転子には 股関節を内に引き込む お尻の筋肉

が付着しています

 

脇腹の腹筋、お尻の筋肉が

上手に使えていないと骨盤の開きに

 

脇腹の腹筋、お尻の筋肉は

どのような姿勢になっていると使われず

骨盤の開きにつながるのでしょうか

 

● 腰骨を締める 脇腹の腹筋

 

腰骨に付着する 脇腹の腹筋は

腹横筋(ふくおうきん)と言います

・姿勢を保つ

・息を吐く

・体を横に倒す

時に使われます

 

この中で重要な働きが

息を吐く です

 

日頃 呼吸が浅くなっていると

腹横筋が使われず 衰えていく

 

しっかりと息を吐けていますか?

 

呼吸が浅い人は 息がしっかり吐けていない

息を吐き切ると そのあと大きく息が吸えます

 

普段から呼吸が浅いと感じているなら

しっかりと息を吐き切ること

を意識してみて下さい

 

その時に お腹をしっかりと凹ませることが

出来ると 腹横筋が使われます

 

お腹を凹ませる収縮が 腰骨を閉じる動作

につながります

 

つまり 腰骨が開きやすい人は

しっかり息を吐けていない可能性があります

 

ウエスト下の広がりを閉じていきたいなら

腹横筋の機能向上 しっかり息を吐く

ことをしていきましょう

 

● 大転子を締める お尻の筋肉

 

大転子に付着し 股関節を中におさめる筋肉は

深層外旋六筋(しんそうがいせんろくきん)

といいます

 

読んで字のごとく

6個のお尻のインナーマッスル

このお尻の筋肉が弱くなると

股関節が内にねじれ 大転子が出っ張ってくる

 

大転子が出っ張る原因、引っ込める方法

については こちらの記 でご紹介しています

 

その他の要因での 下半身の痩せ方については

こちらの記事 も合わせてご覧ください

 

骨盤の横幅が気になるなら

大転子を引っ込めていきましょう

 

● まとめ

 

骨盤ウェーブ体型で

骨盤が横に広いのを気にしている

 

横に広い印象を与える部分は

・骨盤の前側の腰骨

・骨盤横の出っ張った骨

の2か所

 

腰骨には 脇腹の腹筋がついていて

息を吐くときに使われる

 

腰骨の横幅を引き締めるには

しっかりお腹を凹ませて 息を吐き切ると

腰骨がグッと締まりやすくなります

 

骨盤横の骨には 股関節を外に開く

お尻の筋肉が付いています

 

股関節が内にねじれてくると

骨盤の横幅が外にせり出してくる

 

骨盤横の出っ張った骨を引っ込めたい

なら 専門的に姿勢の崩れ 股関節の歪み

を整えていくことをオススメいたします

 

大転子の出っ張りを引っ込めたい

呼吸の質を高めて 腰骨も閉じたい

 

四角い骨盤を綺麗に整え 小さくしたいなら

専門の姿勢・動作改善で見させていただきます

 

ご質問・ご不明な点がありましたら

下のボタン1クリックで 問い合わせ頂けます

お気軽にお問い合せ下さい!

 

LINEでのお問い合せ希望の方は

 

文責 : 榎本 裕司

整体師歴20年 カイロプラクター

コンディショニングトレーナー

カイラックス恵比寿院  院長

日本健康スポーツ従事者協会 理事

Wasedaウェルネス研究所 研究員

 

監修:相澤 景太

カイラックス治療院 代表

整体師 鍼灸師(国家資格)

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒

早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)

早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員

TOP