O脚・X脚
News

膝下O脚 扁平足 も原因のひとつ

膝下O脚 扁平足 も原因のひとつです

膝下O脚 扁平足

・足裏のアーチが無くなり 扁平足になっている

・膝下の外側の筋肉が 張って 疲れやすい

膝下の外張りを緩めて 美脚に整えたい

 

ふくらはぎの外側の筋肉が張って 盛り上がり

膝下が曲がって見える

たくさん歩くと 疲れやすいし むくみがち

膝下をスリムでまっすぐなラインに整えたい

 

だけど 昔からこのような脚だったから当たり前

と諦めかけている

膝下の悩みを諦める前に 一度確認して頂きたい

場所があります

 

それは 足裏 です

足裏の土踏まずのアーチはありますか

立って 内側から土踏まずに指が入りますか

 

この足裏の縦アーチが無い状態の足を

扁平足(へんぺいそく)と呼びます

 

アーチがしっかりあると 様々な負担を足裏が

吸収し 負担を軽減させてくれます

 

しかしアーチが潰れて扁平足になると 負担は

筋肉や関節が支えなければならず足のトラブル

につながっていきます

 

その一つが 膝下O脚

ふくらはぎの外張りが強くなり 膝下の骨が

歪んで 開いてくる

その為 脚の間にすき間ができ 曲がって見える

 

足裏のアーチが無く 扁平足で 膝下のラインを

整えたいというあなたは まず扁平足に関する

問題から対処していかなければなりません

 

膝下を整えるために 筋肉を緩めたり 筋トレを

しても 扁平足による 脚の負担を軽減させなけ

れば 安定して膝下O脚は整っていきません

 

では 扁平足を整えていくためには

どうしたら良いのでしょうか

 

今回はふくらはぎの外張りを予防するための

扁平足対策をご紹介させて頂きます

 

はじめに 扁平足の原因から

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

膝下O脚 扁平足 の原因とは

 

足の裏には 縦に2つ、横に1つ

3つのアーチがあります

脚の内側の縦アーチ 土踏まずが潰れて

平らになると 扁平足になります

どうして 土踏まずが潰れてくるのでしょうか

 

それは 足首の歪みになります

足首が親指側に傾く 回内(かいない)の歪み

常に土踏まずに過度な荷重がかかることで

アーチが潰れ 扁平足になる

 

扁平足になると 足裏のアーチで支えるべき

負担を 膝下の筋肉が支えなければならず

ふくらはぎの筋肉の張り や 疲労蓄積 むくみ

の原因となっていきます

 

筋肉の負担だけではなく 足首の上にある

スネの骨も歪みが起きてきます

足首が回内した方の足を 後ろから見ると

アキレス腱が外側に傾きます

スネの骨も同様に 外側に傾く

 

この歪みにより 特に膝下の外側に過度な負担

がかかり ふくらはぎの外張りにつながって

いきます

 

ふくらはぎの外張りを緩めて 膝下のラインを

整えていく為には 扁平足対策が重要です

 

次に 扁平足を整える対処法をご紹介させて

いただきます

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

扁平足 を整えるエクササイズとは

 

扁平足を整えるためのポイントは

1、足首回内の歪みを整える

2、足裏アーチを作る筋肉の機能回復

です

 

ひとつ目 足首回内の歪みを整える方法

は インソールで調整する

 

足首回内の歪みが起こると 小指側が浮いて

親指側に傾いてくる

かかとの親指側に高さを作ることで 内側への

傾きを抑えることが出来る

 

しかし インソールで調整する場合 何でもいい

というわけではありません

専門家にご相談の上 足に合ったインソールを

選ぶようにしていきましょう

 

足首回内のクセが強く 足首の関節が硬くて

上手く動かない という方は足首の柔軟性を

高める足首回し体操がおすすめです

 

立って 足裏の つま先、外側、かかと、内側に

重心を乗せるように 軽く負荷をかけながら

足首を回し 刺激を入れていく

 

足首回しの方法 はこちらの記事で写真付にて

ご紹介しております

よろしければ こちらも合わせてご覧ください

 

足首の歪みを整えたら 次は足裏の筋肉の

機能回復をしていきましょう

 

足裏のアーチを作る筋肉は 様々ありますが

足指でグーを作るときに使われる筋肉が

アーチを作る筋肉になります

 

その為 足指でグーパーをしてみたり

床にタオルを置き 足指で手前にたぐり寄せる

エクササイズが 手軽に出来る方法です

 

これらのエクササイズで使われる筋肉の一つ

後脛骨筋(こうけいこつきん)がアーチを

上に持ち上げる役割があります

 

足把持筋力トレーニングの効果 を調査した

先行研究では

足趾でのじゃんけん体操については グーの

運動では 後脛骨筋が強い収縮を示す

と述べられています 1)

 

足首回内の負担によって 引き延ばされた

縦アーチに 収縮の刺激を入れることが 扁平足

を整える方法につながっていく

 

そして 足裏の縦アーチを回復させ 膝下の骨の

バランスを戻すと共に 筋肉の外張り予防して

いく事で 膝下のラインが真っすぐ整っていく

のです

 

【まとめ】

ふくらはぎの外側が張って 膝下が曲がって

見える 膝下O脚 その原因のひとつが

扁平足 です

 

扁平足は 土踏まずの縦アーチが潰れて平らに

なり 足裏で支える負担が膝下の筋肉にかかる

ようになっていく

 

扁平足になる原因は 足首の回内という歪み

足首が親指側に傾くことで 土踏まずに負担

がかかっていく

 

足首の歪みを整えるためには インソールなど

で 内に傾くのを予防させる

回内で硬まった足首に均等な動きをつける

 

そして 足のアーチを作る筋肉の機能回復を

させることで 扁平足を整えていく

 

扁平足を整え ふくらはぎの外側に過度な

負担がかからなくなれば 膝下のラインも

真っすぐ整っていくのです

 

足首から歪みを整え 専門的に膝下O脚を

整えていきたいという あなたはこちらも

合わせて ご覧ください

 

膝下O脚を整える 姿勢・動作改善

 

参照WEB:

1)https://www.jstage.jst.go.jp/article/rigaku/35/5/35_KJ00005028753/_pdf

 

文責 : 榎本 裕司

整体師歴20年 カイロプラクター

コンディショニングトレーナー

カイラックス恵比寿院 院長

日本健康スポーツ従事者協会 理事

Wasedaウェルネス研究所 研究員

 

監修:相澤 景太

カイラックス治療院 代表

整体師 鍼灸師(国家資格)コンディショニングトレーナー

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒

早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)

早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員

 

作成日:2020.02.10

TOP