健康・メディカル整体情報
News

いつでもできる! カメ首 予防の運動

いつでもできる! カメ首 予防の運動

・スマホを 長時間使っている 

・姿勢が悪くて 首が痛い

・カメ首を 予防したい

と悩んでいる方の記事になっており

 

これから紹介する

姿勢を行うことで、

カメ首による首の痛み を予防しやすくなります。

 

カメ首とは

首や顎を前に突き出し背中が丸くなった状態をいいます。

 

カメ首の症状として

首、肩こり、目の疲れ、頭が重い

などがあり

このような姿勢を続ける事で

首が前に垂れて首を持ち上げることができなくなる

首下がり症候群につながる可能性があるといわれています。

 

カメ首の原因の一つとして

長時間のスマホ使用による姿勢の崩れが挙げられ

 

先行研究では

骨盤と胸椎において,

「携帯」よりも「スマートフォン」操作で

骨盤をより後傾し,

脊柱は円背する傾向を示すことがわかった。1)

とあります。

 

スマホを操作する時は目線が下がることで

背中が丸くなり首を突き出した状態となり

首の痛みにつながりやすくなるため

カメ首の予防には

スマホを見ている時の姿勢を整えることと

姿勢を安定させるために筋力をつける事が必要です。

 

 

スマホを使っている時は目線を上げて

後ろに傾いた骨盤を立たせ体幹の筋肉を使い

姿勢を安定させることが必要です。

 

姿勢を安定させるには体幹の筋力が必要です。

姿勢を支える筋肉の一つとして

腸腰筋があり

大腰筋が身体に与える影響では

「姿勢」を考えないわけにはいかない.

一連の姿勢反応の研究における「股関節制御」・は

身体重心を移動させまいとする姿勢反応である.

通常,下部体幹筋 大腿筋がこの制御に関係 とされているが,

大腰筋が本制御の核となっている可能性が高い.2)

とあります。

 

腸腰筋(ちょうようきん)は股関節の深部に位置し

大腰筋( だいようきん )

小腰筋( しょうようきん )

腸骨筋( ちょうこつきん )

という3つの筋肉の総称です。

太ももを持ち上げる、腰を前に曲げる

などの動作で使われ

体幹、姿勢、歩行を

安定させる作用を持つ筋肉です。

 

腸腰筋の運動の一つとして

ヒップヒンジがあります。

 

ヒップヒンジ

1、浅めに座り背筋を伸ばす

2、背中を丸めずに股関節を視点にして身体を倒す

3、10回繰り返す

 

【まとめ】

カメ首とは

首や顎を前に突き出し背中が丸くなった状態をいいます。

原因の一つとして長時間のスマホ使用による

姿勢の崩れが挙げられるため

スマホを見ている時の姿勢を整えつつ

姿勢を安定させるために筋力をつける事が必要です。

 

姿勢を整える事で

首の痛みが減った、頭の重さが軽くなったという

お客様の声を頂きます。

ぜひ試してみて下さい。

 

カメ首を予防する姿勢についてご紹介しました。

 

姿勢の整え方を確認したい カメ首を予防したい

そのような場合は

カイラックス整体で姿勢から整えていきます

 

カイラックス整体 】

1回 8,800円

所要時間: 60分

セッション内容: カウンセリング 姿勢検査

骨盤ストレッチ 姿勢の歪み調整 

立ち方・歩き方などの姿勢 ・動作改善

 

お問い合わせフォームはちら

 

参照WEB:

https://www.jstage.jst.go.jp/article/cjpt/2013/0/2013_1128/_pdf/-char/ja

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sobim/24/3/24_KJ00003422228/_pdf

 

文責 : 田上 尚平

整体師歴10年 カイロプラクター

コンディショニングトレーナー

カイラックス 大泉学園院 院長

日本健康スポーツ従事者協会 理事

Wasedaウェルネス研究所 研究員

 

監修:相澤 景太

カイラックス治療院 代表

整体師 鍼灸師(国家資格)

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒

早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)

早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員

 

最終更新日:2023.6.10

TOP