健康・メディカル整体情報
News

デスクワーク 足元の冷え を予防する運動

デスクワーク 足元の冷え を予防する運動

・デスクワーク中 足元が冷える

・足の血行を 良くしたい

・足の冷えを 予防したい

と悩んでいる方の記事になっており

 

これから紹介する

運動を行うことで

長時間のデスクワークによる

足元の冷えを 予防しやすくなります

 

足元が冷える原因として

長時間の同じ姿勢や運動不足があげられます

 

先行研究では

女性にとって、脚の疲れやむくみ、冷え性は

日常的な悩みの一つである。

デスクワークや立ち仕事など長時間同じ姿勢での作業や

運動不足などの原因が挙げられる。

これらの原因から、新陳代謝の低下や

身体の末端部の血液循環の抑制、

筋肉量低下などが体内で引き起こされ、

冷え性やむくみなどの症状をもたらすとされている1)

とあります

 

足元の冷えを予防するために必要な筋肉の一つとして

ふくらはぎが挙げられます

ふくらはぎに 位置する筋肉は

下腿三頭筋( かたいさんとうきん )といい

腓腹筋 ( ひふくきん )

ヒラメ筋

という 2つの筋肉の総称です

日常生活では

足首を伸ばす 膝を曲げる

などの動きに作用する筋肉で

血液を心臓に戻すための

ポンプの役割を果たしており

デスクワークによる運動不足や

筋力が落ちることで

ポンプ機能が低下し足先の冷えやむくみに

つながる可能性があるため

ふくらはぎの筋肉を動かし

ポンプ機能を高める事が大切です

筋ポンプ機能を高める運動の一つとして

デスクワーク中にもできる

シーテッドカーフレイズがあります

 

シーテッドカーフレイズ

1、姿勢を正して椅子に浅く座る

2、かかとをゆっくりと 行ける所まで上げる

3、かかとを ゆっくりと下ろす

4、30回繰り返す

 

 

 

【まとめ】

デスクワーク中に足元が冷える原因として

長時間の同じ姿勢や運動不足があげられます

ふくらはぎの筋肉である下腿三頭筋の

筋ポンプ機能が低下することで

足元の冷えにつながるため

こまめにふくらはぎを動かすことが大切です

 

デスクワーク 足元の冷え を予防する運動

についてご紹介しました

 

姿勢の整え方を 確認したい 足元の冷えを予防したい

そのような場合は

骨盤( 大転子 )コースで姿勢から整えていきます

 

骨盤(大転子)コース 】

1回 11,000円

所要時間: 60分

セッション内容: カウンセリング 姿勢検査

骨盤ストレッチ 姿勢の歪み調整 

立ち方・歩き方などの姿勢 ・動作改善

 

お問い合わせフォームはちら

 

参照WEB:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjske2008/8/2/8_285/_pdf

 

文責 : 田上 尚平

整体師歴10年 カイロプラクター

コンディショニングトレーナー

カイラックス 大泉学園院 院長

日本健康スポーツ従事者協会 理事

Wasedaウェルネス研究所 研究員

 

監修:相澤 景太

カイラックス治療院 代表

整体師 鍼灸師(国家資格)

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒

早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)

早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員

最終更新日:2022.11.25

TOP