足首の引き締め
News

足首 太い 歩き方 で引き締めよう

足首 太い 歩き方 で引き締めよう

・たくさん歩くと 足首がパンパンになる

・足首が太く くるぶしが消えかかっている

・足首が 硬く 曲げづらい

 

何をしても 細くならない足首

くびれが無く 足を出すのをためらってしまう

 

引き締めようと ウォーキングなどするが

動かすと 逆に張って 硬くなってしまう

 

しなやかな足首にするには どうしたら良いか

 

足首が太くなる 原因の一つが

足首の機能低下 です

 

柔軟性が無く 常に張っている状態

 

足首の機能低下は 日常生活の姿勢による

足首への過度な負担 によって起こります

 

足首を細くしていく ためには

足首の力みを無くす 姿勢・動作を身につける

ことが 重要です

 

今回は 足首に負担をかけない歩き方 について

ご紹介させていただきます

 

はじめに 足首が太くなる歩き方のクセ から

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

足首が太くなりやすい歩き方のクセ

 

足首に負担がかかり 太くなる歩き方は

1、すり足 歩き

2、ペタペタ 歩き

です

 

2つの歩き方の共通点は 姿勢の崩れ

それは 骨盤の後傾姿勢 になります

 

骨盤が後ろに傾くと 下腹部の力が抜けやすい

下腹部で 上半身の重さを支えられないと

その負担が 下半身におりてくる

 

また 骨盤が後傾すると 膝がくの字に曲がる

膝を曲げた姿勢になると 重心を 前ももと

ふくらはぎで 支えがちになる

 

ふくらはぎの筋肉は つま先を下に向ける動き

で 使われます

 

ふくらはぎが重心を支えるために 常に力む と

歩くときに つま先が上がりにくくなっていく

 

そうなると歩き方が すり足 ペタペタ歩き に

なりやすくなります

 

足首を動かす ふくらはぎが動かなくなれば

拮抗するスネの筋肉 も動かなくなる

結果的に 足首の機能性が低下 してくる

 

常に足首が力むことで より足首に負担が

かかり 足首が太くなっていくのです

 

では どのような歩き方を意識すれば

足首の力みを無くし 機能的に足首を動かし

細く 引き締めていけるのでしょうか

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

足首 太い 歩き方 で引き締めるには

 

人間の歩く動作は 歩行周期 といって

一定のパターン があります

 

歩行周期について 詳しくは

歩行周期 を知って正しい歩き方を身につけよう

こちらで ご紹介しております

 

歩行周期から 歩く時の ふくらはぎ スネの筋肉

の作用を見て 簡単にいうと

 

着地の時に スネの筋肉

蹴りだしの時に ふくらはぎの筋肉

が 使われます

 

常に スネとふくらはぎの筋肉が 交互に作用し

歩行動作 をしています

 

骨盤後傾姿勢による すり足歩き ペタペタ歩き

をしていると スネ ふくらはぎの筋肉 がともに

常に力んでいる状態 で歩いていることになる

 

この力みを無くす為には まずは姿勢の見直し

 

足首に負担をかけない姿勢 は

足首 太い 立ち方 をまず見直しましょう

こちらで 詳しくご紹介 しています

 

気をつけるポイントは 4つ

・後ろに傾いた骨盤を 真っすぐ立てる

・下腹部を凹ます ドローイン

・着地は かかとから接地する

・下半身の筋肉は出来る限り 力ませない

 

すり足歩き ペタペタ歩きの原因は 骨盤の後傾

まずは 骨盤をまっすぐ立てましょう

 

そして 下腹部に力を入れて 凹ます

お腹で 上半身の重さを支え 保持する

 

こうすることで 足首にかかる負担を減らす

ことに つながります

 

歩くときは かかとから接地しますが 無理に

つま先を上げよう としないこと

 

つま先をしっかり上げようと し過ぎると

スネの筋肉が 力んできます

自然な範囲で つま先を上げ かかとから接地

 

蹴りだすときも ふくらはぎに力を入れず

自然に 蹴りだすようにする

 

意識すると 力みがちになりますが

極力 力を抜いて 自然に歩く

 

足首の力みを無くして 歩けるようになれば

足首の機能性が上がり 足首がキュッ と

引き締まって いくのです

 

【 まとめ 】

何をしても 細くならない足首の原因 の一つが

足首の機能性の低下 です

 

足首に過度な負担をかけ 力ませていることで

足首が 太くなっていく

 

足首が太くなりやすい 歩き方は

・すり足 歩き

・ペタペタ 歩き

 

これらの歩き方は 骨盤が後傾し 膝が曲がり

スネやふくらはぎを 力ませる姿勢

 

骨盤をまっすぐ立て 下腹部に力を入れ

上半身の重さを お腹で支えるようにする

 

その上で 足首を力ませないように 気をつけ

ながら かかとから接地し つま先でけりだす

 

スネとふくらはぎの筋肉を 交互に使いながら

歩くことで 足首の機能性が高まり

足首の引き締め につながっていきます

 

また 足首の機能性が低下し ふくらはぎの筋肉

が うまく使えなくなると むくみやすくなり

足首の太さの原因 になっていきます

 

足首のむくみを流す方法 は

足首 太い 原因 はここにある!

こちらで ご紹介させて頂いております

 

足首を細くしていきたい ならば

まずは日常生活の 立ち方 歩き方 を見直して

いきましょう

 

文責 : 榎本 裕司

整体師歴20年 カイロプラクター

コンディショニングトレーナー

カイラックス恵比寿院 院長

日本健康スポーツ従事者協会 理事

Wasedaウェルネス研究所 研究員

 

監修:相澤 景太

カイラックス治療院 代表

整体師 鍼灸師(国家資格)コンディショニングトレーナー

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒

早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)

早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員

 

作成日:2020.08.01

 

TOP