下半身やせ
News

下半身だけ太くなる のは○○が使えていないから

下半身だけ太くなる

 

現在 恵比寿院にご来院頂いているお客様の

お悩み NO.1 は 下半身の太さ

 

しかも

上半身は細身なんだけど下半身は肉付きが良い

というケースを伺います

 

細身のパンツを骨盤で合わせると

ウエスト部分がゆるくなる

 

どうしてこのような体型になるのか

その原因は 股関節をうまく使えていないから

 

股関節の使い方を ひとつ気をつけるだけで

下半身のラインが大きく変わってきます

 

実際にご来院いただいた時にお伝えしていると

思いますが 確認の意味も込めて 今回改めて

ご紹介させていただきます

 

● 下半身だけ太くなる 股関節の使い方

 

下半身が太くなる人は

骨盤が後ろに傾き お腹から くの字に曲げ

背中を丸めている

重心位置が下がり 股関節が硬まり 下半身への

負担が増えて 太くなっていく

 

下半身を細くするには

1、骨盤をまっすぐ立てる

2、股関節から折りたたむように体を曲げる

動作が出来ると理想的

 

この股関節から折りたたむ動作を

ヒップヒンジ動作と言います

 

股関節から曲げる動作を心がけると

3つの効果が出てきます

股関節から曲げると 裏側の筋肉が使われ

ストレッチされます

背中を丸めている人は 前ももばかり使われ

裏側の筋肉が使えていないことが多い

 

股関節から曲げ 裏側の筋肉を伸ばしましょう

 

裏側の筋肉が柔らかくなると

骨盤を後ろに引っ張る力が弱まり

骨盤をまっすぐ立てやすくなります

 

骨盤がまっすぐ立っていると 下半身の筋肉が

バランスよく使われ 循環が高まり 代謝が上がる

背中を丸め お腹から曲げていると

股関節を硬めて 力ませ 下半身が太くなる

 

股関節から曲げる動作が出来ていると

下半身がバランスよく使われ 代謝が上がり

下半身が引き締まりやすくなります

 

エクササイズをする時も 股関節から曲げ

お腹と前ももをくっつけるようなイメージ

股関節から曲げる動作が出来ているかで

効果が全く変わってきます

 

ちょっとしたことですが

股関節から曲げる動作を意識されている方は

順調に下半身が引き締まってきています

 

今後も整体で身体を整えさせていただいた後

このような股関節から曲げる動作の確認を

しっかりと行ってまいります

 

動かし方 や これでいいのかな?

など わからないことがありましたら

お気軽に 何でもご質問ください

 

ご来院が難しいときは お気軽にLINEで

ご相談くださいね

 

続く寒暖差や 新生活でリズムが変わると

体調を崩す要因となります

体調にはくれぐれもお気をつけいただき

股関節の曲げ方に意識をを向けていただけば

と思います

 

今月も どうぞ よろしくお願いいたします

 

文責 : 榎本 裕司

整体師歴20年 カイロプラクター

コンディショニングトレーナー

カイラックス恵比寿院  院長

日本健康スポーツ従事者協会 理事

Wasedaウェルネス研究所 研究員

 

監修:相澤 景太

カイラックス治療院 代表

整体師 鍼灸師(国家資格)

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒

早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)

早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員

TOP