気づくと スキニーが履けない ・・・
40代になって だんだんと体形が崩れてきた
ボディラインのメリハリがなくなっていき
全体的にぽっちゃり体型に
今まで入っていた 細身のパンツが
きつくて入らない 入るけど見た目が・・・
なんてことはありませんか?
40代の女性の体形が崩れる原因のひとつが
姿勢を支える筋肉が使えていない
姿勢を支える筋肉は
エネルギー消費に関係しています
日頃の姿勢が崩れていると エネルギーの
消費量が下がり 基礎代謝が落ちることで
体脂肪がつきやすくなる
さらに
筋肉自体が落ちることで 引き締まったライン
というより たるんだラインになっていく
このように
長年の姿勢の崩れが チリツモになってくると
体型はどうなっていくでしょうか?
もう一度スキニーを履けるようにするには
姿勢改善が大切です
= この記事で解決できるお悩み =
✔ 体形が崩れる姿勢とは?
✔ どのような姿勢になれば痩せるの?
✔ もう一度スキニーが似合う体型にするには
今からでも遅くはありません
もう一度 姿勢から体型を整えていきましょう
● スキニーが履けない 体型になる姿勢
体型が崩れる姿勢とは
・ 反り腰姿勢
・ スウェイバック姿勢
になります
この二つの姿勢には ある共通点があります
骨盤が傾いている
骨盤がまっすぐの位置ではなく
前に傾いてくると 『反り腰姿勢』に
後ろに傾くと 『スウェイバック姿勢』に
なります
骨盤が前後どちらにも傾きすぎると
重心を特定の筋肉が支えなければなら
なくなります
そのため 使い過ぎている所は 硬くなり
使われていない所は 緩んでくる
姿勢を支えるために 正しく使えていないため
全体的に筋肉は落ちていく
骨盤をまっすぐ立てて バランスよく
骨格と筋肉で姿勢を保ち続けることで
筋力が維持され メリハリある体型になる
次に 骨盤をまっすぐ立てた姿勢について
ご紹介させていただきます
● 40代でも痩せる姿勢のポイント
ポイントは まっすぐ骨盤を立てる
ここで疑問なのが どこがまっすぐなのか?
目安にするのが 腰の反り具合
背骨を横から見ると 腰のところは
前側にカーブしています
しかし 骨盤を前に傾けすぎると
腰のカーブが強くなりすぎると
いわゆる 『反り腰』になります
反り腰になると 腰の筋肉が力むので
腰が痛くなる、疲れるという方は
骨盤を前に傾けすぎているかもしれません
腰の反り感を感じつつも 腰に負担がない
姿勢が理想的です
スウェイバック姿勢の方は 骨盤が後ろに傾き
腰のカーブがまっすぐ or 後ろカーブに
なっています
腰の背骨に触れられるなら 要注意
骨盤を前に傾けるように 骨盤を立て
腰の骨が触れられない所を目指しましょう
・腰の骨が触れられない
・腰に反り感を感じる
・腰が辛くならない
このあたりがまっすぐの目安になります
そして 骨盤がまっすぐ立つと 重心が整い
立ち姿勢を横から見ると
耳の穴、肩の中央、骨盤横の骨(大転子)
膝、外くるぶしが一直線上にくると理想的
このような軸では 骨格と筋肉がバランスよく
姿勢を支えてくれます
そしてバランスよく姿勢を支える筋肉が
使われ続けることで エネルギーが消費され
基礎代謝が上がることで 体が引き締まっていく
姿勢が崩れていたと気づいた時に姿勢を正す
その回数を増やしながら 保てる時間が長く
なっていけば 体型に変化が出やすくなります
鍛えるより 使い続ける
これが40代からの体型戻しのポイントです
その上で スキニーをキレイに履くために
・もう少し骨盤を引き締めたい
・ウエストのくびれを作りたい
・ヒップトップを上げたい
となれば それぞれに応じたエクササイズなど
を追加していきましょう
● 40代からの体型戻しには
40代になると 今まで大丈夫だったものが
大丈夫ではなくなってきます
日々の生活習慣のリズムが
育児や仕事でこれまでと違うものに
自分の体は二の次、三の次になっていると
気づけば体型が変わり 戻らなくなっている
ケースがあります
生活習慣自体を変えることは難しいですが
良い姿勢で生活を送ることは しやすいです
・何をしても続かない
・何から始めていいかわからない
そのようなあなたは
一度姿勢の見直しをして 基礎代謝を上げる
ことから始めてみてはいかがでしょうか
もう一度スキニーパンツを履くために
姿勢を見直してみたいなら↓
文責 : 榎本 裕司
整体師歴20年 カイロプラクター
コンディショニングトレーナー
カイラックス恵比寿院 院長
日本健康スポーツ従事者協会 理事
Wasedaウェルネス研究所 研究員
監修:相澤 景太
カイラックス治療院 代表
整体師 鍼灸師(国家資格)
早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒
早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)
早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員