下半身やせ
News

バナナ腰 が下半身を太くさせる理由

下半身太りの原因は バナナ腰 ?

バナナ腰

 

ダイエットして体重落ちても 太ももが太い

運動すると 太ももばかり たくましくなる

 

このような太ももの太さの原因は

あなたの姿勢が 『バナナ腰』

なっているからかもしれません

 

● バナナ腰 って何!?

 

バナナ腰とは

腰がバナナのようにカーブした姿勢

 

つまり 『反り腰』 です

骨盤が前に強く傾くと 腰の前カーブが

強くなり バナナ腰になります

 

バナナ腰になると 下半身に様々な負担が

かかりやすくなり、下半身太りの原因に

つながります

 

バナナ腰が原因となる体型トラブルは

 

1、前ももが太くなる

2、内股になる

3、ふくらはぎが太くなる

4、ポッコリお腹になる

 

どうしてこのような体型になるのかを

ご紹介させていただきます

 

1、前ももが太くなる

前ももの筋肉は

骨盤の前側と膝をつなぐようについています

 

そのため 骨盤が前に倒れると 前ももの筋肉は

グッと収縮します

 

骨盤が前に傾くことで 重心も前がかかりに

それを支えるため 前ももの筋肉は 縮んだまま

力み続け 硬く 盛り上がっていく

 

常に筋トレ状態となるため 前ももが発達し

たくましくなってしまいます

 

引き締めようと思っても 前ももを力ませた

まま エクササイズをすると逆効果に陥る

こともあります

 

バナナ腰を整え 前ももにかかる負担を減らす

ことで 太ももやせにつながります

 

2、内股になる

人間の構造上 骨盤が前に傾くと

股関節は 内にねじれていきます

 

そのため 内股 や X脚 などのライン崩れ

の原因となっていきます

 

内股になってくると 骨盤の横の骨(大転子)

が出っ張ってきて 骨盤の横幅が広くなる

 

膝が内側を向くことで バランスをとるように

外側の筋肉が力みやすく 下半身全体の外張り

が強くなっていきます

 

バナナ腰を整え 膝を正面向けられるように

なると 脚全体が細く見えるようになります

 

3、ふくらはぎが太くなる

バナナ腰になると 重心は前がかりになり

足指の付け根あたりに多く乗っていきます

 

つま先重心になり かかとが浮くような

バランスになると ふくらはぎは縮み 硬くなる

 

さらに筋ポンプが働かなくなると むくみも

たまっていき より太くなっていきます

 

バナナ腰を整え かかとに重心を置けるように

なると ふくらはぎが緩んできます

 

4、ポッコリお腹になる

腹筋は 胸の骨 と 骨盤の下 恥骨をつなぐ

ようについています

 

骨盤が前に傾くと 腹筋は引き伸ばされ

グッと力が入りにくくなる

 

常にお腹が緩んだままになると

内臓が下垂しやすくなったり 下っ腹に

脂肪がつきやすくなります

 

バナナ腰予防には 腹筋に力を入れる

ことが 一番重要です

 

次に バナナ腰を整えるために

お腹の力の入れ方についてご紹介させて

いただきます

 

● バナナ腰 を整えるには

 

バナナ腰改善には 腹筋力を高めること

具体的には 下っ腹を凹ませる ことが重要です

息を吐きながら お腹を凹ませる

ドローインという動作になります

 

日常生活で呼吸が浅くなっている人は

お腹自体を動かすことがうまく出来ない

 

無理のない範囲で ゆっくり息を吐きながら

下っ腹を凹ませていく

 

立ったり 座ったりした姿勢で力を入れにくい

場合は 両膝を立てて 仰向けに寝た状態で

行うとやりやすいです

 

骨盤の下の恥骨部分を上に向けて

若干腰を丸めるイメージで 下っ腹に力を込め

凹ませていく

 

前に傾いた骨盤を戻すように

ドローインできると理想的です

 

呼吸で下っ腹を凹ませられるように

なったら 立ち姿勢 や 座り姿勢でも

お腹に力を入れられると バナナ腰予防に

つながっていきます

 

正しい姿勢で 前ももやふくらはぎの筋肉が

緩む状態で保てれば 自然とつかわれるべき

所が使われ 下半身が引き締まりやすくなる

 

● まとめ

 

バナナ腰とは 腰のカーブが強くなった姿勢

反り腰のことを言います

 

骨盤が前に傾き 重心が前がかりになることで

前もも、ふくらはぎの筋肉が力みやすく 

太くなりやすい

 

また 骨盤が前に傾く事で 内股になり

外側の筋肉が張りやすくなる

 

そして下っ腹には力が入りにくくなり

ポッコリお腹の原因にもなります

 

バナナ腰を整えるには 腹筋を使えるように

することが重要です

 

お腹を凹ませるように力を入れると

骨盤がまっすぐ立ちやすくなる

 

息を吐く動作が お腹が凹ませる動作

日頃から姿勢や呼吸で使い続けられると

バナナ腰を予防・改善につながります

 

ダイエットしても下半身が細くならない

そのような場合は バナナ腰になっているかも

 

下半身を引き締めたい

専門的に一度見てもらいたいという方は

こちらの記事 も合わせてご覧ください

 

文責 : 榎本 裕司

整体師歴20年 カイロプラクター

コンディショニングトレーナー

カイラックス恵比寿院  院長

日本健康スポーツ従事者協会 理事

Wasedaウェルネス研究所 研究員

 

監修:相澤 景太

カイラックス治療院 代表

整体師 鍼灸師(国家資格)

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒

早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)

早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員

TOP