下半身やせ
News

正月太り ダイエット これだけはやって欲しい一つのこと

正月太り ダイエット

正月太り ダイエット

・年末年始 食べ過ぎ 飲みすぎて 太った

・お腹まわりの 脂肪がたるんでいる

・痩せるには 何をすれば良いのかわからない

 

年末年始で増えた体重を落としたいけど

どうしたら良いのかわからない

 

というあなたに はじめに行っていただきたい

ことがあります

これをすれば 正月太り解消の第一歩に

 

正月太りの原因のひとつが

オーバーカロリー です

 

太る、痩せる要因を 簡単に言えば

 

消費カロリー > 摂取カロリー

で 痩せる

消費カロリー < 摂取カロリー

で 太る

ということです

 

詳しくは こちらの記事 でご紹介しています 

 

摂取より 消費カロリーを増やす

ことで正月太り解消につながります

 

そのために 簡単にできるひとつのこと

を 今回ご紹介させて頂きます

 

この記事を読み終えた後には

日常生活の中で これをすればよい

ということがわかります

 

では 正月太り解消のためにする事とは

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

正月太り ダイエット の第一歩

 

正月で増えた体重を戻すためには

【 空腹時間を確保する 】

ことが重要です

 

年末年始は自宅にいて 何気なく食べ物を

口にしていたという事はありませんか

 

お腹が空いていないけど 出されたから

何も考えずに食べていた

 

常に食べ続けていれば 空腹を感じづらく

摂取カロリー過多に陥ります

しかも 体を動かす機会も減っていれば

なおさら 摂取カロリーが勝ります

 

そのため 収支の合った摂取カロリーに

するための ひとつの目安が

しっかりお腹を空かせる こと

 

食べたものは 平均7,8時間かけて

消化吸収されます

この時間に活動するエネルギーは

食べたものから 作られます

 

ここから さらに空腹時間を確保すると

自身の脂肪や老廃物が分解され エネルギー

に変換され ダイエットにつながっていく

 

体脂肪は おへそを中心としたお腹まわりから

蓄積しだす為 1)ぽっこりお腹を引っ込める

ことが目的であれば 一定以上の空腹時間の

確保が 正月太り解消につながります 

 

下っ腹の脂肪を落としていくためには

空腹時間を確保し 一時的に飢餓状態にして

体脂肪を燃焼させる回路に スイッチを入れる

ことが重要です

 

では どれくらいの空腹時間を確保すれば

良いのでしょうか

 

目安としては 12~16時間

前回食べた時間から 12~16時間空けて

次の食事をとるということです

 

一日 三食を二食にすれば

適度な空腹時間を確保できます

 

半日断食 や オートファジーダイエット

などと呼ばれている方法です

 

朝晩2回 7時に食事

昼食をスキップして 12時間

 

夜8時までに夕食を終わらせ

翌日の朝食をスキップして 12時に昼食を

食べると 16時間の空腹時間の確保になります

 

一定時間の空腹時間を確保することで

体脂肪を燃焼させるスイッチを入れる

だけでなく

 

・年末年始で疲れた内臓の休息

・一食分相当の 摂取カロリーをカット

することにつながります

 

年末年始で乱れた カロリーバランスを

見直し リセットする

その上で オーバーカロリー分の消費を

日常の活動量を増やして 対応していく

 

空腹時間の確保で カロリーバランスの収支

が整えば 自然と戻っていくケースがあります

 

正月太りを解消させる為に 何をしたらよいか

わからないというあなたには

 

一日12~16時間の空腹時間をつくること から

始めることをオススメいたします

 

空腹時間の確保は どれくらいのペースで

どれくらいの期間を行えばよいのか

 

ペースは 毎日行えることが理想なので

どのタイミングの食事をスキップするかは

個人差が出てくると思います

 

ストレスなく 続けられるタイミングを

試しながら 行ってみて下さい

 

はじめは 週末の朝や昼食をスキップしてみて

様子を見るのがおすすめです

出来そうと感じたら 平日に一日二日から

少しづつ生活習慣に取り入れてみて下さい

 

行う期間は 目標とする体型に戻すことが

目的であれば そこが一つの目安となります

しかし 食生活の見直しを行い 体調が良い

疲れにくくなった などお体に良い反応が出て

くるならば 継続していくこともおすすめです

 

ある程度 これだけ食べれば増える

このように食事をコントロールすると減る

ないしは 維持できるというのが 感覚的に

わかってくると その後の体型維持がしやすく

なります

 

無理のない範囲で 正月太りの解消から

はじめていき 健康的で綺麗な体型維持に

つながる 生活習慣獲得できれば幸いです

 

食事の見直しだけでは 体型が戻らない

体重、体脂肪だけでなく 骨格の歪みから

プロポーションを整えたい というあなたは

姿勢・動作改善 で 専門的にみてまいります

 

参照WEB:

1)https://www.kairax.com/blog/post-3454/

 

文責 : 榎本 裕司

整体師歴20年 カイロプラクター

コンディショニングトレーナー

カイラックス恵比寿院  院長

日本健康スポーツ従事者協会 理事

Wasedaウェルネス研究所 研究員

 

監修:相澤 景太

カイラックス治療院 代表 

整体師 鍼灸師(国家資格)

早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒

早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 健康マネジメントコース修士課程修了(スポーツ科学)

早稲田大学スポーツ産業研究所 招聘研究員

 

作成日:2021.11.09

TOP